本文へスキップ

朗読歌劇「そらのおと」

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.

杜哲也moritsuya


杜哲也 作曲・ピアノ

店内イメージ
《プロフィール・経歴》

もりてつや
東京都出身

《経歴》
1961年、東京生まれ東京育ち。
母親がピアノ教師で多くのお弟子さんが出入りする家庭に育つが、本人は全く興味を示さず、柔道や野球など運動系ばかりを好んだ。
一方で軽音楽は常に生活の中にあり、特に中学高校の6年間はロックやジャズを聴きまくり、学園祭ではベースを弾いてバンド活動をしていた。
当時の仲間には、直訳ロックの王様やPINKの矢壁アツノブらがいる。

高校卒業後、鈴木淳氏によるベースレッスンを受けながら、バンドボーイ(鈴木勲グループ)やジャズクラブ従業員(新宿ピットイン)などをする中で、少しずつ演奏の仕事をするようになる。

この頃の演奏実績には、以下のようなものがある。
・早大ミュージカル研究会公演 (広瀬眞之/gt&編曲、黒岩祐治/指揮)
・エムパイア (リキパレス跡地のグランドキャバレー/広見優ds)
・カサブランカ (目黒のピアノバー/TAKERUpf)
・マリキータ&ジロー (帆足まり子vo)
・アミズアーミー (阿見紀代子vib)
・グルーポカンタティ (エルネスト河本vo&quena&gt)

同時期、池田一秀氏に師事してクラシックの作曲技法を学ぶ傍ら、ほぼ独学でジャズピアノを弾くようになり、30歳を過ぎる頃からはベースに代わってピアノで仕事をするようになった。
この頃には、以下のようなお店で演奏している。
・CAT(四谷三丁目のピアノバー)
・ばろっく亭(四谷のレストラン)
・いの上(京橋のスナック)
・Boggie’s Bar(六本木の飲食店)
・シェリュイ(代官山のレストラン)

また、20代から少しずつこなしてきた作曲や編曲の仕事には、以下のようなものがある。
・【作曲】もっと泣いてよフラッパー/舞台芸術学院(舞台音楽:1985年)
・【編曲】地球はみんなの大合唱/NHK出版(みんなのうた:1988年)
・【作曲】女の平和/木山事務所(ミュージカル:1994年)
・【編曲】美しい四季の童謡/ドレミ楽譜出版(弦楽四重奏:1995年)
・【作曲】また、春がきた/鈴木あかね(CD:1999年)
・【編曲】image/ヤマハ・ミュージック・メディア(ピアノ譜:2000年)
・【作曲】川口市立看護専門学校校歌(2004年)
・【作曲】ちびたんとハズのくに/しずくまち♭(音楽児童劇:2011年)
・【作曲】風邪〜孤独〜愛着〜笑顔/留守晃(詩と音楽:2012年)
・【編曲】マジカル・ミステリー・メドレー/ラピス・トリオ(2012年)
・【作曲】この子誰の子(宮部みゆき)/フィルタイム・コンサート(2015年)
・【編曲】星と月の七夕メドレー/ラピス・トリオ(2015年)
・【作曲】音楽教室に響く物語1〜3/オリガミヨシカ(動画小説:2016〜7年)
・【編曲】山音・山の日・山の歌(マウンテン・メドレー)(2019年)
・【編曲】オールディーズ・メドレー/セロンカプリス(2022年)

自己のユニット「ラピス・トリオ」、リーダー。
荻窪の音楽スタジオ「クレモニア」、代表。
個人教室「杜哲也音楽塾」、塾長。
よみうりカルチャー、ジャズピアノ講師。
アルル音楽教室、作曲講師、ジャズピアノ講師。
アマチュア・オーケストラ「フィルモア合奏団」、名誉監督。

音楽や表現活動を常に社会との関りの中で捉え、自身のホームページでは、毎月1回600字程度のcolumnを10年以上書き続けている。
50歳を過ぎて出会った日高恵の朗読に衝撃を受け、リーダーライブ「フィルタイム・コンサート」での共演後、満を持して「そらのおと」旗揚げとなった。


ご予約
お問合せ
スタッフ写真 朗読歌劇そらのおと